日本航空(JL)は8月28日、9月から欧米豪線と東南アジア線を対象に、プレミアムエコノミークラスとエコノミークラスで新たな機内食を提供すると発表した。2013年から毎年開催され、JLも初回から協賛する35歳未満の料理人向けコンテスト「RED U-35(RYORININ’s EMERGING DREAM)」のファイナリスト6名が監修した和食・洋食・中華を1年間にわたり提供する。28日に羽田で開催した発表会見で、JL代表取締役社長の植木義晴氏は「FSCとして、世界トップレベルのお客様満足度の実現をめざしている」と強調し、他社との差別化に意欲を見せた。
JLはこれまで、エコノミークラスでは和食と洋食の機内食を提供してきたが、中華の提供は初めて。植木氏は「社長就任当初から『なぜJLの(エコノミークラスの)機内食に中華がないのか』と考えていたが、5年の歳月を経て実現した」と喜びを示した。中華を採用した一因は、昨年のグランプリ受賞シェフが東京の四川料理店「szechwan restaurant 陳」の井上和豊さんだったことで、植木氏には中期経営計画のテーマを「挑戦、そして成長へ」としたことについて述べた上で、「中華も1つのチャレンジ」と話した。
中華料理は期間限定で9月から11月までは洋食と、来年6月から8月までは和食とともに提供する。一部期間で和食の提供を取りやめるのも、今回が初めての試みとなる。メニューの開発には8ヶ月を要したといい、植木氏は「幅広い方々に満足いただける素晴らしいメニューに仕上がった」と自信を示した。
会見の場でJL商品・サービス企画本部開発部客室サービスグループマネージャーの綱島寛哲氏は、「FSCとして座席クラスを問わず機内食に注力してきた」と説明。新たな機内食の開発においては、JLの国際線で外国人旅客の割合が増加していることなどを勘案し、「年齢や国籍を問わず、すべてのお客様が満足する食事をめざした」という。